SSブログ

格ゲー初心者がスト5にてLP1500を目指した入門講座2 投げ抜け編 [スト5講座]

スポンサードリンク




格ゲー初心者がスト5にてLP1500を目指した講座 第二回です。

投げ抜けのタイミングが分からないと相手に投げられ続けます。
1000LPを越えると必ず必要になりますので練習しましょう。

■投げ抜けの練習(グラップ)

トレーニングモードでレコーディング再生を利用して練習します。
・ジャンプ攻撃からの投げ抜け

レコーディングは2つ設定しています。

1つ目はジャンプ攻撃→小パンチ→投げ
具体的な設定は、ダッシュx2回→うしろ斜めジャンプ→前斜めジャンプ中キック→しゃがみ小パンチ→投げ

2つ目はジャンプ攻撃→投げ
具体的な設定は、ダッシュx2回→うしろ斜めジャンプ→前斜めジャンプ中キック→投げ

レコーディング再生すると2つをランダムで再生してくれるので両方に対応できるように練習します。

投げ抜けのタイミングはジャンプ攻撃をガードした後ですが、
2つ両方とも同じタイミングで投げ抜けを行い、小パンチをガードできているように練習を行います。

コツとしては1回目の投げ抜けを少し遅らせることで投げと小パンチのどちらが来ても対応できるようにします。
小パンチがガードできていた場合は、2回目の投げ抜けを行います。

こちらはどちらが来ても対応できますし、相手の行動が遅ければこちらの投げが通ります。
グラップ潰しなどさらに相手がこちらの行動を読んで上を行く場合がありますが
それは、もっと上のLP帯の話でしょうか。


・密着時、小攻撃からの投げ抜け

レコーディングは2つ設定しています。

1つ目は小キック→投げ

2つ目は小キック→しゃがみ中パンチ

こちらも、投げ抜けを少し遅らせることで小キック後の投げに対しては投げ抜けを行いつつ
しゃがみ中パンチの場合もガードできるように練習します。

↓に動画もありますので分かりにくい方はこちらをご覧ください。



格ゲー初心者がスト5にてLP1500を目指した講座2 投げ抜け編
https://www.youtube.com/watch?v=tnLkyR3NPT0




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。